By Yuko
またこの時期がやってきました。
嘘や冗談が唯一許される日。そうです、エイプリルフールです。
エイプリルフールだとわかっていても、人から聞いたことを信じてしまった経験があると思います。
かく言う私も、昨年こんな罠にはまってしまい…
シンプルにして、至高。
ハンバーガーは遂に新しい次元へ。
公式サイトを再度見直し、メニューが本当かどうか確認したのを覚えています。
無害かつ面白い冗談は、人を楽しませ明るい気持ちにさせてくれますが、
嘘をつくと脳がどんな反応をするか想像したことがありますか?
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのターリ・シャーロット博士によると
“When we lie for personal gain, our amygdala produces a negative feeling that limits the extent to which we are prepared to lie,” Dr. Sharot said.
引用:INDEPENDENT
ピンと来る部分がありましたか?
些細な嘘は多くの人が経験しているはずです。
ご両親から「もう宿題は終わったの?」と聞かれた際、
終わってもいないのに「終わったよ」と答えたことがきっとあるでしょう。
些細な嘘は常習的になり、最終的には嘘をつくことへの罪悪感を次第に消し去ってしまいます。
場合によっては、誰かを守ったり励ましたりする為に嘘が必要なこともあります。
個人的には、人を安心させたり、気持ちを楽にさせたりする意味では必要なものではないかと感じています。
さぁ、皆さんエイプリルフールを迎え入れる準備はできたでしょうか?
今年はどんな嘘のニュースや冗談が私たちを楽しませてくれるか楽しみに待ってみましょう!