初めましてSEA FUCOIDANスタッフのTAMAです。
初めてのFUCOIDAN TIMESの為に緊張していますが、
どうぞ宜しくお願いいたします。
5月13日は母の日でした。
皆さんはお母さんの為に何かされましたか?
今日は母の日について話をしたいと思います。
私の実家は中国で、私は日本在住で離れて暮らしている為、実家に帰るのは年に一、二度です。
それだけでは足りないので、週末はテレビ電話で親と顔を見ながら話すことで、安心しています。
毎回、両親に「体の調子はどうですか、毎日楽しく過ごしていますか。」と聞いていますが、
「こちらの事を心配せずに、自分の暮らしをしっかりしていれば、それが何より。」という
言葉がいつも返ってきます。
子供に心配や迷惑を掛けるような事は一切口にしない、それが親心なのだと感じています。
皆さんも社会人になって仕事や交際関係で色々とお忙しいとは思いますが、
煙草1本の時間でも親に電話すれば、小さな親孝行になるのではないでしょうか。
私の母は60代です。50歳の時高血圧と診断されました。
その時から母は健康への意識を高めるようになりました。
特に日々の食事に気を付けているみたいです。
そういう訳で今年の母の日のプレゼントは日本の減塩調味料にしました。
塩分の過剰摂取は血圧に悪いので日本の本だしと鰹だしを買って送りました。
それと調味料に合わせる料理のレシピも教えてあげました。
最近、あちこちのショップで母の日のギフトを宣伝しています。
でも、お母さんが待っているのはプレゼントではないと思います。
いつもお母さんのことを想って、時々声を聞かせたほうが喜ぶのではないでしょうか。
母の日を忘れていた方でも大丈夫ですよ、親はいつまでも待っているはずです。
最後に、世界中のお母さん、お父さんの健康を心から祈って…