皆さん、こんにちは。
SEA FUCOIDAN SUPPORTのTAMAです。
この度、SEA FUCOIDANは2018年『台北國際美容保養・生技保健大展』に出展致しました。
展示会の際、沢山の方々にご来場頂き、心から感謝しています❣
台湾の方とお会いして、大変嬉しく思っています。
皆様優しい方ばかりで、とても楽しく会話ができました。
今日は台湾でいただいた美味しい食べ物について、皆さんにお話したいと思います。
1.「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」という二色しゃぶしゃぶ店です。
2017年10月の台湾旅行データによると、「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」は観光客が食べたい台湾料理第一位に選ばれたそうです。
鍋の味は馬辣麻辣(激辛)鍋(四川麻辣鍋)、ベジタブル精力鍋、東北酸菜鍋、コラーゲンタンパク鍋、鶏肉の紹興酒煮込鍋の全部で五種類です。
私達が選んだのは馬辣麻辣(激辛)鍋とベジタブル精力鍋でした。
食材は写真の通り、お野菜、キノコ類、お肉、海鮮類、本当に種類が豊富で嬉しかったです。
女性陣全員が気に入った具材は、豚バラ、牛肩ロースでした。
辛いスープに具材を浸し、煮込んだ後にソースを付けて食べました。
ソースも種類が多くて、写真の通り白酢、黒酢、中式醤油、日式醤油、胡麻油、辣油、薬味ネギ、パクチー、ニンニクおろし、大根おろし等20種類以上あります。
自分が好きな味を自由に組み合わせ作ることが出来ます。
私のお勧めは、中式醤油に胡麻油、辣油、薬味ネギ、パクチー、すりごまの組み合わせです。辛くて香ばしく、大満足でした。
食べ物だけではなく、飲み物、果物、ケーキ、生ビールも揃っています。
一番びっくりしたのはハーゲンダッツアイスクリームも食べ放題、しかも種類豊富です。
これは女子力発揮すべきだと思って、いっぱい食べました。
2. 士林夜市に行ってきました。
本当に人が多くて賑やかでした。食べ物屋さん、ゲーム屋台など全て見て回れないほど多く、今まで見たことの無い風景はとても興味深かったです。
地下一階にある「忠誠號蚵仔煎」という店で夕食を食べました。
調べた所、この店は1972年創業の歴史があるお店です。
今日はお店の代表的な料理を紹介したいと思います。
ワンタン麵、紅油ワンタン、ドライソーセージ、スモールクラブ、臭豆腐、どれもおいしかったです。
臭豆腐は勇気を持って食べてみました、思ったよりも美味しかったです。
是非、皆さんも一度食べてみてください。
3. 最終日には、台北101地下のフードコートにある「聖加海南雞飯」という店に行きました。
海南雞腿飯セットを食べました。
2種類のソースを付けて食べる、柔らかく臭みのないお肉は美味しかったです。
ご飯は白ご飯ではなく、きちんと味が付いた炊き込みご飯でした。
スープは少し漢方薬の香りのある、体に良さそうなスープでした。
野菜は茹でた野菜にソース掛けでした。
十分すぎるくらいの量で、結構お腹いっぱいになりました。
台湾の美食はこれだけではなく、小籠包、牛肉ラーメン、焼き中華まん、ルーローハン等沢山あります。
又、台湾に行くチャンスがあれば、全部食べてみたいと思います。