By Yuko
3月に入り、まだ肌寒くはありますが
春の訪れを感じます。
季節が変わる度に新しいことに挑戦したくなるのは私だけでしょうか。特に食べ物に関しては、欲張って色々な料理を食べてみたくなってしまいます。
ファッション同様、食にもトレンドがあります。
レシピのコミュニティウェブサイト、クックパッドが発表した2019年の食トレンド予測には、先日記事で取り上げたスパイスカレーの他に「ひよこ豆レシピ」とありました。
ひよこ豆って?
ひよこ豆は、タンパク質を多く含んでいるだけでなく、ビタミン、カルシウム、鉄分、亜鉛、葉酸、カリウム、食物繊維、不飽和脂肪酸など、身体に必要なさまざまな栄養素をたくさん含んでいます。これらの栄養素には代謝を促進させ、脂肪を燃焼させる効果があります。また、イソフラボンが含まれていることから、女性ホルモンのバランスを整える効果が期待できます。
食べ応えがある為、満腹感があり、食物繊維も豊富で便秘予防にもダイエットにも良さそうです。その上、イソフラボンも含まれているとくれば、女性にとっては嬉しい食材です。また植物性のプロテインも豊富ですので、身体を鍛えている方にもおススメ!
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、中東料理がじわじわと日本でブームになっており、フムスを始めとしたひよこ豆レシピが注目されているようです。
フムスとは、茹でたひよこ豆に、ニンニク、オリーブオイル、胡麻、レモン汁などを加えてすりつぶし、塩で味を調えたペースト状の料理です。
野菜スティック、クラッカー、パンなどとの相性抜群です。サンドウィッチの具材の一つとしても良さそう♪
ひよこ豆はカレーやスープにも使えます。
炒ってスパイスなどで味付けをすればヘルシーなおつまみにも!
アレンジ次第で様々な料理で活躍できるひよこ豆!
是非、レシピに加えてみてください♪