みなさんこんにちはHonamiです!
突然ですがみなさんは風邪を繰り返したりしていませんか?
またはよく発熱したり、下痢になってしまったり・・・
思い当たることがある方、それってもしかして免疫力の低下ではないでしょうか?
免疫の仕組みは2段階に分かれていると言われています。
1つ目は、ウイルスを体に侵入させないこと(粘膜免疫)
2つ目は、体に侵入したウイルスと戦うこと(全身免疫)
以上2つの段階です。
1つ目の粘膜免疫は、目や鼻や口、腸管などの粘膜でウイルスの侵入を防ぐことで、
IgAという免疫細胞が主体的になって活躍する体の仕組みのことです。
2つ目の全身免疫は、ウイルスが粘膜免疫を突破してしまった場合に、
発熱や下痢として体がウイルスと戦う仕組みのことです。
発熱は熱に弱いウイルスを叩く為、また下痢はウイルスを早く体外に排出する為です。
この2段階に分かれた免疫力ですが、現代人はこの免疫力が弱まっていると言われることがあります。
ウイルスと戦う力が弱まることによって身体がウイルスに負けてしまい、病気になってしまうんです。
しかしこの免疫力は、高める方法があるんです!
以下の5つですので、是非今日から実践してみてください♪
①笑うこと → 免疫細胞IgAの血中濃度を高める!
②温めること → 温めるとウイルスと戦うリンパ球が増える!
③楽観性をもつこと → ストレスのかかる作業をするよりも休養する方がワクチンの抗体価値が高まる!
④適度な運動をすること → 適度な運動はする日が多いほど風邪をひきにくくなる!
⑤バランスの取れた食事に気を付けること → 全粒穀物を多くとる人は病気になりにくいなどの研究結果あり!
私が個人的に良いなと思ったものは、①の笑うことです。
「笑い」でNK細胞が活性化
旧約聖書には「笑いが病を治す」と記されています。笑うと痛みが軽減することは古くから経験的に知られていました。
近年、このことについての報告も数多く出ています。また、「がんと笑い」についての研究も進んでいます。笑うことでNK細胞が活性化し、進行の遅延や痛みが軽減することが報告されています。
笑うだけでがんを防げるなんて、素晴らしいと思いませんか?
みなさんも今日はいつもよりたくさん笑って、ウイルスを退治してしまいましょう♡