はじめまして。ハルと申します。
突然ですが皆さん体調はいかがですか。
体の調子が悪い・風邪をひきやすい・病気にかかりやすい等
昔に比べ現代人は病気になりやすいと言われ、その原因は食生活に問題があります。
最近では加熱処理された食べ物が多く、そのため摂取する栄養量に比べ、酵素が不足しており、体に代謝されない栄養がたまり、肥満などのメタボになり、多くの病気を引き起こします。
健康である為には体温を上げ免疫力を上げることが重要です。
体温は、免疫力に大きく影響する為、体温が1度下がると、酵素の働きは50%も低下し、代謝、免疫力、ホルモンバランスなどが悪くなり、体調不良の原因になります。
免疫力とは
免疫とは体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのこと。
酵素とは
体内で起こる化学反応に対し、それぞれの反応を引き起こす為に触媒として必須のたんぱく質が酵素です。酵素は身体の中で作られ、消化酵素と代謝酵素の
2種類があります。
消化酵素
食べ物を体内で消化して、必要な栄養素をとりこむための酵素です。
代謝酵素
栄養素をもとに身体の各細胞を作り上げ、呼吸や運動に欠かせない化学反応に関わっています。また、老化を防ぎ、毒素を解毒し、免疫力や自然治癒力にも働くなど、生命に関わる重要な役割を持っています。
それでは簡単に酵素を摂れる食べ物のご紹介をさせて頂きます。
代謝のためのさまざまな化学反応を起こす触媒が「酵素」です。酵素不足を補うのに役立つのが、大根おろしです。消化酵素を自ら持つ食べ物を積極的に摂取することで、体内で作られる酵素を消化のために使うのを最少限に抑えることができます。その分、酵素を代謝のために多く回せるようになりますから、代謝力が上がります。【解説】鶴見隆史(鶴見クリニック理事長)
これなら簡単に酵素を摂ることができますね。
皆様も是非、始めてみてください。