Hey there! I’m Yuka!
お昼に大好きなハンバーガ―セットを食べて満足しています。
皆さん、ジャンクフードはよく食べますか。
私は今年の4月から一人暮らしが始まってからというもの、
休日は外に出かけてハンバーガー生活が最近ちょこちょこ増えてきました。
ハンバーガーって癖になっておいしいですよね。。。
留学していた時はほぼ毎日ランチでジャンクフードなんて時もありました。
ジャンクフード大国のアメリカなら仕方ないかもしれませんが、、、。
ジャンクフードと聞いてやはり思いつくのはハンバーガーやピザなどですが、
その他にどんな食べ物が含まれるのでしょうか。
【ジャンクフードの種類】
・ハンバーガー、フライドポテト
・ケーキ、クッキーなどの焼き菓子
・ドーナツ
・菓子パン
・チョコレート
・ポテトチップスなどのスナック菓子
・炭酸飲料などの清涼飲料水
・ピザ、ホットドッグ
・フライドチキン
・ラーメン、焼きそば などが挙げられます。
毎日バーガーを食べないから大丈夫という方でも、上記なら該当する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ジャンクフードは非常に高カロリーであり、食べ続けると栄養不足になり、とても不健康です。
では体にどのような影響があるのでしょうか。
【ジャンクフードの体への影響】
・腸内環境が悪化して肌荒れを起こす
・ビタミン、ミネラルが不足する
・味覚が低下する
・死亡率の上昇
・食べすぎによるうつ病発生
・依存性が高くやめることができなくなる
ジャンクフード生活が続くことで体への影響だけでなく、命にもかかわっているのですね。
そうなると、なんだか食べるのが怖くなりますが、でも食べたい!と思ってしまう私です。
わかる方もいらっしゃいますよね?(笑)
この時点でもうすでに依存していそうな気もしますが、食べたいものを食べてストレス発散しています。
ジャンクフードは体に悪いイメージばかりでしたが、
なんと!体に良いという記事を見つけたので、紹介します!
・キャンディは寿命を延ばす
・ポップコーンは癌のリスクを減らす
さすがに食べすぎや、毎日ジャンクフード生活はアウトですが…。
ジャンクフードも悪い事ばかりではなさそうです。
例えば私はハンバーガーは月に一度と決めていたり、
9時以降は間食をしないなど自分の健康面を考えたルールがあれば食べても良いのではないかと思います。
病みつきジャンクフード、食べるか食べないかはあなた次第です!