皆さん、1日に何歩くらい歩いていますか?
歩くことは何といってもお金をかけない健康法で簡単にできますよね。
特にコロナウイルス感染症に伴い、多くの人は自宅自粛で運動することもなかったと思います。
少しずつ感染が収まりつつある今、外に出かける人も多くなってきました。
将来寝たきりにならなくて済むよう、今から予防していくことが大切です。
ここで1日の歩く目標数値をご紹介します。
年齢 | 現状 | 目標歩数 |
男:20-64歳 女:20-64歳 |
7841歩 6883歩 |
9000歩 8500歩 |
男:65歳以上 女:65歳以上 |
5628歩 4584歩 |
7000歩 6000歩 |
私たちの1日の平均歩数は目標目安値よりも低いことがわかりますね。
最近ではウォーキングアプリを使用している人もいるかもしれません。
ちなみに私はcoke-onというアプリを使用しています。
歩数目標を設定し、達成したらスタンプがもらえます。
スタンプを15個ためると自動販売機から無料でドリンクが一つもらえるという仕組みです。
このスタンプを集めるためにあえて歩いてみることが多くなり、以前より歩く機会が増えましたが、それでも定められた目安には達していなかったです。
もっと歩く必要がありますね。。。
さて、早歩きが健康に良いと聞いたことがあります。
実際、早歩きをするとダイエットや病気予防につながり、健康寿命が長くなるという結果があるようです。
また、歩幅も関係しており、やや大股で歩くのが良いんだとか。
早歩きをする際の理想的な歩幅は身長×0.45と言われています。
皆さんも自分に適した歩幅で歩いて、健康と長寿を手に入れましょう。